人知れず、物語はあって


White Album2 ~ Mihatenu Yume - Quellatalo Reproduction

 

いよいよ、2015年が終わろうとしている。

これより年越しまではバタバタとしてしまいそうなので、今書いてしまうことにする。

 

語る上で敢えて個人的な話に限るが、今年は1年を通して非常に苦しい年だったと言わざるを得ないだろう。

まぁ、ただ苦しいだけの年でもなかった。

大雑把に見ても得たモノは去年以上に多い。

 

それと、今年はずっと持っていたものを「捨ててみた」年でもある。

捨てたものは何か。

結果的に、こだわり、になるだろうか。

 

理由があってそれまで固執していたことがあった。

これはこうだからこうすれば上手くいく。そういった考えがあった。

他人に求められるからそれに乗る。そのリズムがあった。

新しいことを求めて、今までと同じ考えのもと、今までと同じことをする。愚かなルーチンがあった。

 

今年は敢えて、それに逆らってみた部分がある。

そうやって、俯瞰を超えた鳥瞰、そのやり方。

すると自分の意識の本質というモノが、最後の最後で輪郭を覗かせた。

 

というのは、出来事の克服。

前回、目の前の課題は来年に持ち越しになりそうだと言ったが、先日その課題は予想していた形で解決…となった。

 

確かに、予感はしていた。

今回の終着駅は「そこ」だろうと。

 

まるで手応えのなかったペーパーテストのようだった。

それも、出題者側に悪意のある、正しく悪問だらけの期末テスト。

そんな答案で作った紙飛行機は飛ばない。飛ばずに落ちるだろうと。

 

もちろん、望まぬ形ではあった。しかし、部分的には納得のいった形であった。

あとの納得行かなかった部分は、類推で自分を納得させた。

 

なぜ理解ったかって。

以前、見たことがあるから。その光景、もう何度も見たから。

そして何より、・・・・・・。

 

この件に関して、どうすればよかったのか、という答えなど無い。

どうやってもこの帰結は免れなかっただろう。

解法すべき1つの問題があまりに、あまりに悪問すぎたから。

間違いなく、この「どうにもできなかった」という苦い感情が、本当に優しさを持った、最善の結末だった。

以前の出来事がこのような終わり方にさえなり得たという、可能性の話にもなる。

それでも、今回のようにならなかったのは・・・。

 

話してみれば大したことでもない、かと言ってありふれた話でもないのだけれど。

このことは誰にも言うまい。

断言できるが、少なくともこんなことは、もう二度と経験する機会は来ないだろう。

 

それ故に、きっと一生忘れないだろう。

 

非常に強い感情を持った、最悪の、最善のパターン。

逃げ出せなかったから、冬の星座を見上げた。

 

1年の最後の月。

そして、後日談。

湧き出る意識の本質、その奔流には逆らえない…というわけか。

そこには1年の最初の月にいたであろう場所に帰れるという、小さいけれど粋な奇跡もちゃんと残されていた。